活動履歴

活動活動報告議員研修

全部署の事業内容、暫定予算説明、そして本日最終日は事務組合の訪問でした。

私は今回清掃施設組合を担うこととなりましたので、本日の研修で気付いた課題を簡潔ですが箇条書きにまとめてみました。

クリーンヒル宝満(清掃組合)

  • まだまだ使えるものが捨てられている(特に多いのがベビーベッドなどの幼児用品)
  • なるべく無害なものにリサイクルできるがコストがかかる
  • ペットボトルのふたをあける、缶の中身を空にする、などは全て手作業
  • ライター、リチウム電池などが分別がされていない場合、発火することがある

いくつか課題があるので、分別の啓発や私たちの生活の中でもゴミを減らす努力をしましょう⭐️

ベビー用品はレンタルもありますが、購入する値段と変わらなかったりするので、お母さんたちも地域コミュニティでつながっておくことが大切だと改めて思いました。

教育会議教育施策大綱の策定に向けて

いじめ・不登校の現状と課題および対策についての議会傍聴でした。

不登校生徒の相談を受けてる方との打ち合わせを委員長が組んでくださっている最中です。

以上、活動報告でした😊

いつも応援いただきありがとうございます。

ご意見やご存じの情報、提案等ありましたら、DMまたはLINEお待ちしております。

© 2023 春口あかね